N・Hさん
部署:ガス機器部
職種:営業
入社年:2021年
入社のきっかけは何ですか?
前職が出張の多い仕事だったので、家族と一緒に過ごす時間を増やしたいと思い、転職を決意しました。大手企業ならではの安定感と、福利厚生が充実している点、地元の四国で働ける点に大きく惹かれました。

一日のお仕事の流れを教えてください
午前中は営業で使用する準備資料の確認後、取引先への訪問・営業を行い、帰社後に取引先からの質問確認や回答・見積・資料作成・売上確認等を行います。
月に1回、各地区の営業が集まって各地区の情報・困り事等の情報共有をしています。
会社の中でどのような役割を担われているのでしょうか?
販売代理店を中心に既存顧客に対して、LPガス関連機器(メータ・警報器・調整器等)の販売営業を行います。
大変だと感じることはありますか?
LPガスは何よりも安全・安定供給が大切です。
LPガス供給機器の見積は作成して終わりではなく、数年後の交換・更新をスムーズにできるようにイメージしながら行っています。配管部材に関する知識が全くない状態からのスタートだったため、配管全体をイメージできるようになるまでは大変でした。
入社前のイメージとギャップはありましたか?
親会社が大きくお堅いイメージでしたが、諸先輩方と年齢が近く、仕事や家庭のことを気軽に相談できる雰囲気です。
研修や教育はどのようなものがありますか?
矢崎のLPガス機器を販売している同僚は全国にたくさんいるため、研修・教育等はリモートで受講する機会が多いです。その他、分からない事は、先輩・工場の方に都度教えてもらうことが多いです。
また 積極的に現場に顔を出し、自社製品がどのように使われているのか、勉強するようにしています。
仕事において大切にされていることは何ですか?
全く未経験の業界へのチャレンジでしたので、当初は分からないことだらけでした。中途半端な回答ではダメなので、先輩・工場・仕入先の方々に分かるまでトコトン質問し倒しました。少しでもお客様の力になれるよう様々な知識を吸収できるよう心掛けています。

貴社の特徴を教えてください
高知県梼原町の森林ボランティアや地域の交通安全街頭キャンペーン等、ボランティアや地域貢献活動など様々なイベントがあります。積極的に参加することで自身の見聞を広める事が可能です。
どんな人がこの会社にピッタリだと思いますか?
現場で困っているお客さんからの問い合わせを受ける事が多いです。
お客さんの困っている内容・状況を正確に把握する事、資料・情報の中から必要な情報を引き出し、分かりやすくお客さんへ伝える能力が必要です。個人では分からない事案もたくさんある為、困った時に助けてくれる人脈・ネットワークを常に広げ、保ち続けられる人がピッタリだと思います。
休日の過ごし方、趣味などを教えてください
前職は長期間の出張がある仕事だったため、家族と過ごす時間が限られていましたが、現在の職場では残業時間も短く、土日祝とも家族と過ごす時間がすごく増えました。
休日は、長男のスポーツ少年団の活動に参加したり、次男と公園に遊びに行ったりしています。
応募を検討している方へメッセージ!
一緒に働けることを楽しみにしています!